2016年秋季展レポート
今年の版画部秋季展は、恒例の東京・神田神保町の文房堂ギャラリーで開催されました。昨年の秋季展は四国の松山でしたが、1年おきに開催させていただいている、このギャラリーはまさにホームの安心感がありました。
参加は会員と東京在住の会友の75名。搬入、展示の作業は皆で力を合わせスピーディに和気藹々と行われました。壁面は小品ながら充実した作品で埋められ、すっきりと春陽会らしい雰囲気となりました。その中に久々に出品された小林ドンゲ氏の作品も有り、より充実した空間となりました。
ときに強く降る雨。天気がうっとおしい時期の開催でしたが、熱心なお客様が次々と足を運んで下さり、身が引き締まる思いでした。お客様と出品者の間では、版画の技法から春陽会のことなど、幅広い会話が交わされました。和やかでゆったりとした時間を共有でき、今後の励みになった出品者も多いことと思います。
最終日のギャラリートークは、会友が自らの作品を語るところから始まり、意見交換、情報交換も含め具体的な内容が多くあり、私自身勉強になりました。是非、今後の制作に生かしていただきたいと思います。会員、会友の双方がより理解を深める場となった秋季展は盛況のうちに幕を閉じました。
秋季展に関わった4年間、心が折れそうなこともありましたが、多くの方々に力を貸して頂き、励ましていただき、無事終了の日を迎えました。深く感謝申し上げます。
秋季展担当 髙浦とみ子
2016 秋季展 |
9月12日(月)~9月17日(土) 10:00〜18:30〈最終日16:00迄〉入場無料 オープニングパーティ:9月12日(月)17:00〜18:30 ギャラリートーク:9月17日(土)15:00〜16:00
文房堂ギャラリー 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-21-1 文房堂ビル4F ※ギャラリーへは階段がありませんのでエレベーターをご利用下さい。 TEL:03-5282-7941[会場直通・会期中のみ] TEL:03-3291-3445[ギャラリー事務所]
|
---|
↓画像をクリックすると拡大PDFが表示されます。